
おおすか苑 ショートステイ(定員/20名)

要支援1・2及び要介護1〜5の認定を受けている方が利用できます。
介護保険法令に従い、ご利用者が、その有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的として、ご利用者に、日常生活を営むために必要な居室および共用施設等をご利用いただき、介護(予防)短期入所生活介護サービスを提供します。
家庭で生活するお年寄りが、短期間宿泊して介護を受けられます。
サービス利用料金
基本報酬額(1日あたり)
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
報酬額 | 多床室・個室 | 438単位 | 545単位 | 586単位 | 654単位 | 724単位 | 792単位 | 859単位 |
居住費(1日につき)
従来型多床室 | : | 855円 |
---|---|---|
従来型個室 | : | 1,171円 |
食費(1食につき)
朝食 | : | 382円 |
---|---|---|
昼食 | : | 505円 |
夕食 | : | 505円 |
送迎代(1回につき)
(旧大須賀町をでてから)10km未満 | : | 100円 |
---|---|---|
(旧大須賀町をでてから)10km以上20km未満 | : | 500円 |
(旧大須賀町をでてから)20q以上 | : | 1,000円 |
施設の体制状況により加算されるもの
加算額 | 要件 | |
---|---|---|
サービス提供体制 強化加算(I) |
18単位/日 | 介護福祉士の資格を持った職員を、介護職員の60%以上配置している時。 |
看護体制加算(I) (要支援1・2の方を除く) |
4単位/日 | 常勤の看護師を1名以上配置している時。 |
看護体制加算(II) (要支援1・2の方を除く) |
8単位/日 | 基準以上の人数の看護職員を配置し、24時間連絡体制を確保している時。 |
夜勤職員配置加算 (要支援1・2の方を除く) |
13単位/日 | 基準よりも1を加えた数以上の数の介護職員または看護職員を配置している時。 |
サービス利用により加算されるもの
加算額 | 要件 | ||
---|---|---|---|
送迎加算 | 184単位/片道1回 | 利用者の心身の状態、家族等の事情等の事情等から見て、必要と認められた方に対して送迎を行った場合に加算されます。 | |
介護職員処遇改善加算(I) | 基本料金及び加算料金により算定した単位数の1,000分の83に相当する単位数に、地域区分別単価割合をかけて得た金額の1割・2割又は3割をご負担いただきます。 | ||
介護職員等特定処遇改善 加算(I) |
基本料金及び加算料金により算定した単位数の1,000分の27に相当する単位数に、地域区分別単価割合をかけて得た金額の1割・2割又は3割をご負担いただきます。 |
※介護報酬告示額に、地域区分別単価割合(1単位10.17円)をかけて計算した一ヶ月あたりの金額です。
料金の詳細につきましては、お問い合わせください。
